24年9月に日暮里行き、伊藤ファッションサービスでイタリア製ウール生地を購入しました。
3割引きでしたので、それぞれ1メートル当たり2100円を2mづつです。
それらの生地でジャケットとジャンバ-スカ-トを作成してみました😆

洋服を作るのは10年ぶりぐらいでしたので、腕も鈍っているし、うまく出来あがるか不安💦

休日の気が向いた時にチョコチョコ丁寧に作り、12月末には完成しました。
生地は扱いやすかったです。

やや縫い目がよがんだりもしましたが、なんとか完成😃
自分で作ったら愛着が湧きますね😃思ったより地味ですが、今後用で着用します。😀
(実際1度着用して出かけましたが、ウールなのですごく温かったです♪)

あ!遂にトルソ-を購入しました。あると便利ですね~。洋裁時だけじゃなく、翌日着ていく服を着せて確認してみたり。
楽天で5,000円程でした。 このトルソ-を選んだのはボディに針が刺せて便利だからです✨
私が使っているミシンは20年は経つジャノメのCOMBで表は通常のミシン、裏は1本針2本糸ロックミシンになっている便利なミシンです。

しかし、裏のロックミシンが故障してしまい、JUKIの2本針4本糸のロックミシンを購入♪
購入して1年経ちましたが、やはり縁かがりが綺麗に出来て結果に満足です♪
使い方もやっと慣れてきて、糸交換もスム-ズに出来るまでに✨
↓ 縫い幅を変えて、試し縫いをしましたが満足な仕上がりです。

4万円弱で購入しましたが、糸掛けも分かりやすく書いてあるし、軽いので持ち運びも楽です。
他のロックミシンを使ったことがないので比較できませんが、音はややしますので、夜間の使用は控えた方が良さそう💦
入学グッズのリクエストもあり作成しました。


ロックミシンのおかげで縫物がより楽しくなりました。
他にも、結婚式で着用する、角隠しとドレスをアレンジしてサイドにリボンを。

これからも時間がある時は、どんどん挑戦してして手芸の腕を上げたいです~
-
1
-
’24年9月)日暮里繊維街を初訪問~服地や糸が安い!
2025/3/15
洋裁好き、ハンドメイド好きなら一度は行ってみたいのが、日暮里繊維街。やっと訪問することが出来ました!😃日暮里繊維街には現在、約90店舗、繊維資材を中心に革・付属・ボタン・型紙・縫製・アクセサリー・等の ...
-
-
福岡 薬院のお洒落な生地屋さん CHECK&STRIPEに行ってきました♪
2025/2/11
綿100%で質の良いオリジナル生地も販売しているCHECK&STRIPEに初めて行ってきました。 店員さんも優しく親切で、生地の説明や洋服の作り方なども教えて頂けます。 また、店内の生地で作った服がサ ...